エネルギー式の導出

全エネルギー式の導出(相対論的力学)

相対論的には、運動する物体の全エネルギーは次の式で表されます。

$$ E = mc^2 = m_0 \frac{1}{\sqrt{1-β^{2}}} c^2 $$

このうち相対論的に質量変化を補正するためのローレンツ因子

$$ \frac{1}{\sqrt{1-β^2}} = (1-β^2)^{-\frac{1}{2}} $$

はテイラー展開をして

$$ 1+\frac{1}{2}β^2+\frac{3}{8}β^4+\frac{5}{16}β^6+\cdots\ $$

と多項式の形にすることができます。

これを使って全エネルギーを多項式で表すと次の式になります。

$$
\begin{align}
E &= m_0 c^2 \left(1+\frac{1}{2}β^2+\frac{3}{8} β^4+\frac{5}{16}β^6+\cdots\ \right) \\
& = m_0 c^2 + \dfrac{1}{2}m_0 v^2 + \frac{3}{8} m_0 \frac{ v^4}{c^2} + \frac{5}{16} m_0 \frac{v^6}{c^4}\cdots \\
\end{align}
$$

古典力学における物理学では速度vが光速度cよりはるかに小さいので

$$ β=\dfrac{v}{c}≒0 $$

となるので、運動する物体の全エネルギーは

$$
E = m_0 c^2 + \dfrac{1}{2}m_0 v^2
$$

となります。

静止エネルギー(相対論的)

ここで静止している状態ではv=0なので

$$
E_0 = m_0 c^2
$$

となります。

運動エネルギー(非相対論的)

ここで運動エネルギーは

$$
K_m = E-E_0
$$

なので

$$
K_m = \dfrac{1}{2}m_0 v^2
$$

となります。

運動エネルギー式の導出(ニュートン力学)

静止している物体を押して力の向きに動かす場合、この力がする仕事をWとすると、

$$ W=Fx \quad [J] $$

です。

一方、この力によって物体に生じる加速度を[m/s2]とすると、運動方程式を用いて力Fを

$$ F=Ma \quad [N] $$

と書くことができます。

したがって、力Fがする仕事は、

$$ W=Max \quad [J] $$

となります。

この運動は等加速度直線運動ですから、初速度をV0 [m/s]とすると

等加速度直線運動の公式

$$ V^2 – {V_0}^2=2ax $$

の関係が成り立ちます。

ここではV0=0なので、

$$ V^2=2ax $$

すなわち、

$$ a=\frac{V^2}{2x} \quad [m/s^2] $$

となります。これを力がする仕事の式に入れると

$$
\begin{align}
W &= M\frac{V^2}{2x}x \\
&= \frac{1}{2}MV^2 \quad [J] \\
\end{align}
$$

となり、力がした仕事に等しいことがわかります。

初速度V0=0なので、はじめの運動エネルギーが0だったことから、力がした仕事が物体の運動エネルギーに変化したことになります。

したがって、運動エネルギーは、

$$
\begin{align}
K &= \frac{1}{2}MV^2 – \frac{1}{2}{MV_0}^2 \\
&= \frac{1}{2}MV^2 -0 \\
&= \frac{1}{2}MV^2 \quad [J] \\
\end{align}
$$

となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました